これからリノベ⑳ お金の話⑤

【これからリノベ】とは

 

これからのリノベーションは

 

今の建物に大規模工事をして 今の新築より性能と価値を高めること

(建替えよりお金の支出を抑えるのが前提です)

 

 

昨日 20年くらい前に不動産屋さんの下請けで

 

建売を建てていたころの工事担当の部長さん(当時50台前半)

 

と話をしていたら 来月

 

豊能町でリノベーション工事をする

 

とのこと

 

部長さん 今は建築会社の社長さん

 

現場の話をきいてると 延床50坪くらいの2階建てで

 

2階は工事せず 1階のみをリノベーション

 

間取りを変え

 

サッシを変え

 

断熱材も入れ

 

水回りも入れ替える

 

金額も1,000万は超えるような工事内容

 

仕様書や施工方法など確認すると 

 

昔ながらのやり方

 

これでは

 

いいサッシを入れても

 

いい断熱材を入れても

 

その性能が発揮しなければ意味がありません

 

 

勿体ないなーと思う

 

リノベーション工事です

 

 

じゃ 勿体なくないリノベーション工事はどういったものなの?

コメントを残す

CAPTCHA