これからリノベ㉕ 工事④

前回

柱を取って補強していき

この補強した梁の完成まで見てもらいました

もちろん

この再利用の梁は選りすぐって使ってます

適当に使ってるわけではないので 笑
梁の補強をしつつ 新しく柱も立てていきます
外周部 内部

土間コンクリートを打ったところには

直接柱は立てず 束石を入れます

湿気の吸い上げをなくすためです

石の上ならいいですが コンクリートは御法度ですね

(昔の家は 大きい石の上かのべ石の上に柱が立っているはずです)

柱を立てていきつつ シロアリにやられた柱は継ぎなおしていきます

加工し


ジャッキで柱を浮かし


継ぎなおします

 

(柱の継ぎなおしは大阪城大手門の控え柱などに使われていて有名ですね)

内外部の柱が立て終えれば 次は 床の下地です

ちなみに 完成時はこんな仕上がりです

コメントを残す

CAPTCHA