これからリノベ④ 平屋解体
この解体
建物が古ければ古いほど
何がでてくるか。。。
怖くもあり
楽しみでもあります
築80年 平屋解体
まずは お風呂から
壁のタイルを壊すと 木の下地が出てきます
タイル貼りのお風呂の下地はほとんどが こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/8e75daac6836cfcf6da6a31dd1d375a4.jpg?1669023076)
で 必ずと言っていいほど 柱や土台は痛んでますね
下地の上にフェルト(防水紙)は施工されてるんですが。。。
これはタイル貼りのお風呂の弱点です
(柱や土台が痛まない施工方法もあります)
次はその横にある おくどさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/9839150fd1528ad93dbf489d1ae25ad6.jpg?1669023155)
壊していくと 中から 新聞の切れ端が
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/ef7a84ecdc41382c0d006c8bced5b9ad.jpg?1669023214)
時代です!
藤田まこと 淡路恵子 岸田今日子
まだ知ってます 笑
阪急VS東映
野球チーム 阪急は知ってても
東映はしりませんでした
時代を感じますね 笑
次は天井・床に続きます